猫は古今より数多く描かれて来た動物です。
    優しく愛らしい姿の中に繊細な心と自立した野性を秘めた彼等に、作家達は魅了されたのでしょう。
    皆様にも彼等の魅力をぜひ御堪能していただきたいと思っております。
    2007年以来4回目の今展は、13人の作家が平面、立体合わせて約40点以上の作品を予定しています。(H)
    
    <出品作家> 13名
大坂由似子、金子美早紀、倉本早穂、黒木リン、斎藤和行、竹田一紀
    谷川真紀、堀 葉月、本望マサ子、皆川静子、宮下拓実、山口香織、山田ナツミ

2024.2.2 会場風景 動画はコチラ・・・羊画廊YouTube
 
  | 山口香織 「薄葉色」 | 
 
  | 「スナネコ」 24.2×33.3cm | 「ドローイング」 18.8×19.8cm 鉛筆 2020年 SOLD | 
<山口香織>
 1989年新潟市生まれ。2014年東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科洋画領域修了。
    2021、22年八色の森の美術展(池田記念美術館)、Art Show FLOWER展(羊画廊)
 
  | 宮下拓実 「猫猫五秘密曼荼羅」 | 「猫猫七福神」 27.0×22.0cm アクリル絵具、キャンバス 2023年 SOLD | 
 
  | 「猫不動明王」 22.7×15.8cm | 
<宮下拓実>
 1988年生まれ。新潟県阿賀野市出身。2010年日本アニメ・マンガ専門学校マンガクリエイト科卒業。
    2011年より個展・グループ展多数。2012、13年テグアートフェア(韓国)。
    2014年第10回世界絵画大賞展ターナー賞受賞(東京都美術協会)。2019、21年3331ART FAIR(東京)。
 
  | 倉本早穂 「clay stuff 25」 12.0×9.5cm | 
 
  | 「BATH MAT CAT」 15.0×21.0cm | 「clay stuff 24」 12.0×9.5cm 塩ビ板ドライポイント 2023年 ■シート:8,250円(税込) ■額:4,950円(税込) | 
<倉本早穂>
 1998年静岡県生まれ。2021年東北芸術工科大学美術科版画コース卒業。
    2020、21年日本版画協会第88,89回版画展・A部門賞候補。2023年第26回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞・大賞。
 
  | 金子美早紀 「またたび荘、昔遊び〈独楽まわし〉」 | 
 
  | 「またたび荘、昔遊び〈達磨おとし〉」 | 「またたび荘、昔遊び〈けん玉〉」 25.0×20.0cm 墨、水彩、顔彩、胡粉ジェッソ、紅茶 2023年 ■53,570円(税込) | 
<金子美早紀>
 福島県生まれ。東北芸術工科大学版画コース卒業。日本版画協会準会員。
    2020年第11回高知国際版画トリエンナーレ展・日和崎尊夫賞。2021年第8回山本鼎版画大賞展・入選。
    2023年第12回高知国際版画トリエンナーレ展・佳作賞。
 
  | 谷川真紀 「ないしょばなし」 | 「翡翠の憩い」 9.5×14.0cm 透明水彩 2023年 ■22,000円(税込) | 
<谷川真紀>
 1999年京都生まれ。2023年京都市立芸術大学修士課程日本画専攻在籍。
    2021年京都花鳥館賞優秀賞。2022年雪梁舎フィレンツェ賞展入選、第49回創画展入選。
    2023年個展「君との絵描き詩」(アートギャラリー北野)。
 
  | 斎藤和行 「ネコ」 | 「ヤジロベエ」 h7.0×w13.0cm 紙粘土 2023年 ■2,000円(税込) | 
<斎藤和行>
 新潟市生まれ。ギャラリータカノ(銀座)、GALLERY OGATA(銀座)、
    GALLERY OHMI(銀座)、銀座幸伸ギャラリー、羊画廊で個展。
 
  | 本望マサ子 「遊ぶ」 | 
 
  | 「昼下がり」 22.7×15.8cm | 「みつめる」 22.7×15.8cm 油彩、アクリル 2023年 ■22,000円(税込) | 
<本望マサ子>
 1990年初個展。1993年新潟県展で県展賞受賞、1997年から無鑑査。
    1993年日本版画協会展に初入選、1999年以降は毎年出品。2021年日本版画協会会員に推挙される。
    グループ展は「現代版画の状況展」(福島)など多数参加。現在新潟市在住。
 
  | 竹田一紀 「outfit 35」 22.1×27.4cm | 
 
  | 竹田一紀 「outfit 32」 22.7×15.8cm | 「outfit 33」 22.7×15.8cm アクリル絵具、和紙、パネル 2023年 SOLD | 
<竹田一紀>
 新潟県生まれ。新潟デザイン専門学校卒業。2015年市民文学表紙絵。
    2017〜19年KIAF ART SEOUL(韓国)。2019、21年3331 ART FAIR(3331 Arts Chiyoda・東京)。
    2018、20年個展(羊画廊)。他、個展・グループ展多数。
 
  | 黒木リン 「アメショのおかお」 18.0×14.0cm | 「エキゾチックのおかお」 18.0×14.0cm 墨、アクリル、和紙、パネル 2023年 ■35,750円(税込) | 
<黒木リン>
 1987年新潟県生まれ。2008年日本アニメ・マンガ専門学校卒業。
    2023年黒木リン展 白と線に色をそえて(Gallery Blau Katze・大阪)、Art Show FLOWER展(羊画廊)、
    他グループ展多数。にいがた市民文学第26号表紙、裏表紙に作品掲載。
 
  | 皆川静子 「流星群の翌朝は F」  | 「流星群の翌朝は M」 h10.0cm ミクストメディア 2023年 SOLD | 
<皆川静子>
 新潟県長岡市出身。1981年新潟スクールオブアカデミー卒業。
    1982年〜世界文化社・フレーベル館・学研・東京書籍(教科書)・講談社・ベネッセコーポレーションなど
    主に子供の本の挿絵を皆川リョウイチと共に制作。2021年から自身としての制作を始め現在に至る。
 
  | 大坂由似子 「花柄の中で」 | 
 
  | 「梅猫」 22.7×15.8cm | 「夜空」 22.7×15.8cm アクリル絵具 2023年 SOLD | 
<大坂由似子>
 1982年新潟市生まれ。幼少の頃から絵画制作に親しみ独自の世界を描き続ける。
    2005年富山大学人文学部卒業。2022年Art Show FLOWER展 X(羊画廊)。
 
  | 堀 葉月 「MIKE」 | 「MIKE II」 13.0×9.0cm アクリル絵具 2023年 ■19,800円(税込) | 
 
  | 「誘惑」 13.0×17.0cm アクリル絵具 2023年 | 
<堀 葉月>
 新潟市生まれ。1979年に羊画廊で初個展以来、県内各地で個展・グループ展を開催。
    1990、91年ニッサン童話と絵本のグランプリ優秀賞。第13回絵本日本新人賞。2001年ボローニャ国際絵本原画展アリタリア賞。
著書に『ふうせんのおくりもの』(文:杉みき子)、『絵筆の散歩』、『A Snowflake Fell』など。
 
  | 山田ナツミ 「猫バーガー」 | 「ホットキャット」 33.0×13.8cm ミクストメディア 2024年 ■16,500円(税込) | 
 
  | 「ネコムスメ」 10.0×7.5cm | 
<山田ナツミ>
 新潟市生まれ。日本アニメ・マンガ専門学校卒業。2005年より羊画廊、風の座、新潟絵屋などで個展・グループ展。
    2007年新潟市民文学表紙。2013年テグ・アートフェア(韓国)。2021年マスク de アート展(羊画廊)。
    2022年新潟の風景展(羊画廊)。2023年個展(羊画廊)など。