佐藤公平 3月30日(金)〜4月10日(火)  羊画廊 
       | 
    |
SATO Kohei  Exhibition  30March.-10April. 2012  HITSUJI-GARO  | 
    |
あの大震災から一年、あの頃計画停電とかでロウソクや乾電池などが店先から消えた。 日常が日常でなくなる時、あまりにも便利さに慣れてしまった生活を思い知らされた。 考えてみれば人類の歴史は火を使い始めて以来、ひたすら便利さを求めてきたように思う。 そして火は電気へと変わり、便利さの源とも言うべき原発によって、人類の源である自然が破壊されてしまう。 自然を求めて生きようとすれば不便になり、便利さを求めれば不自然になる。 我々はこの相反する便利さと自然の両方を無理矢理、手に入れようともがいてるように思えてならない。 どこかで折り合いをつけてゆかなければ・・・・・。 (佐藤公平)  | 
    |
                
              ![]()  | 
      |
  「黒灯-1749」 径27×高37cm 黒陶 2012年  | 
    |
![]()  | 
    |
2012.4.2 会場風景  | 
    |